当社採用情報
人材紹介・エグゼクティブサーチに
誇りと楽しさと介在価値を
当社における採用活動は非常に重要です。2027年までに30名体制を目指しており、この仕事を好きな方が長く働ける会社運営をしたいと考えております。
近年、日本の採用マーケットは過熱を続けて、採用手法も広がり、SNSを通じた採用活動も普通になってきました。人材紹介の仕事は参入障壁の低さから、多くの会社や個人が人材紹介業をスタートさせており、以前より更に身近になってきたと感じます。同時に、人材紹介業のサービスレベルの劣化も目立つようになってきました。
忘れてはならないのは、我々のクライアントはシンプルに採用企業と転職希望者であり、その2つのクライアントに介在価値を提供することが我々の存在意義だと思います。
介在価値を提供することができなければ、近い将来AIに代わってしまうと思います。
事実、日本国外である世界を見ると、各クライアントと締結する紹介料率の平均は年々下がってきております。これは、RPOや直接採用SNSなどが発達してきているためです。
今後は日本もその例外ではなく、介在価値なくしてエグゼクティブサーチ・人材紹介は成り立ちません。
そのため、当社は介在価値を生み出す、「コンサルタント」が一番大事だと考えます。経営人材の紹介を通じて採用企業の課題を解決し、経営人材のキャリアアップを実現し、介在する我々の評価に結び付ける、Win-Win-Winの事業モデルだからです。
我々が満たされないと、
クライアント・候補者も満たせない
この仕事は職業柄、自分には完全にコントロールすることはできず、時には大きな負荷やストレスがかかることもあります。
また、会社によっては、決められたKPIがあり、最大の目的である転職実現ではなく、レジュメ送付数など、KPIを達成することが仕事になってしまうこともあります。
自分に余裕がなくなってくると、採用企業・候補者を無理に急かしてしまったり、自分の意見を必要以上に押し売りしてしまうこともあります。
採用、転職の意思決定権は採用企業と候補者にあります。この本質を忘れてはならないと思います。彼らがベストな選択ができるように、多くの情報・機会を提供し、時には第三者的なアドバイスを行えるのが理想のエグゼクティブサーチ・コンサルタントです。
従いまして、価値あるサービスを提供するには我々自身が先ず満たされないとならないと思います。そのために、XG Partnersの経営陣は人材紹介という仕事とそれに従事するコンサルタントを限りなくリスペクトします。
我々自身が満たされるためには?
私は約束します。
この会社で人材紹介業で働くことのやりがいと楽しさを追求すること、そして個人パフォーマンスの最大化を会社が支援します。
- 業界TOPコンサルタントから、最短距離でパフォーマンスを上げるノウハウを提供します。
パフォーマンスなしに我々が満たされることはありません。 - 自己実現を最大限応援します。
自由が欲しい、部下が欲しい、クライアント数を増やしたい、副業をしたい、タブーは当社にはありません。 - 全ての起点を採用企業と候補者への介在価値の提供に結び付けます。
その上で、最大限の自由度ある仕事環境を整えます。 - 価値あると考える行動を会社全体で共有し、共有し合う喜びを分かち合います。
当社において情報共有は基本行動です。
Recruiting
当社のエグゼクティブサーチ・コンサルタントの業務とは?
当社は全てのコンサルタントが採用企業と転職希望者の両方を担当する一気通貫型コンサルタントとなります。会社には一律のKPIは一切ありません。
年収1200万円以上の求人を対象に、日本全国、グローバルでの勤務求人も支援の対象となります。
求める候補者について
- ◇社会人経験のある方
- ◇「自分の力で稼ぐ」ことと、「人や企業に寄り添い役に立つ」ことの両方を追求したい方
- ◇知的好奇心が強く、成長意欲・達成意欲の高い方
- ◇金融、不動産、Fintech、経営管理分野に興味を持てる方
- ◇人材紹介経験者も未経験者も歓迎
- ※上記の通り経験よりも、学ぶ意欲を重視しています。
- ※必須ではありませんが、英語ができる方も歓迎です。支社が海外にあるため、英語ができれば仕事の幅が広がります。
当社の勤務条件について
- 給与
- 年俸 4,000,000円 ~ 20,000,000円(基本給は400-800万円)
- 支払方法:基本給として年俸の1/12を毎月支給し、年3回セールスインセンティブを支給します
- 年3回
インセンティブ支給 - 売上の37~55%を還元。4000万円の売り上げで平均1600万円以上の年収になります。
- グレード制
- 毎年更新で、グレードが上がると以下のメリットがあります。
- ベース給与の上昇
- 上記のインセンティブ%の上昇、上限は55%まで
- 年末賞与
- 選考プロセスの伴走にて発揮した介在価値や、社内への貢献度を勘案して年末賞与を支給します。 弊社にはひとつひとつのマッチングにおいてどのような工夫や努力をしてきたのかを言語化し共有する文化があり、コンサルタントのアウトプットから「介在価値」を明確に発揮できているかどうかを評価します。
- 福利厚生
-
- レノボの最新モデル・ハイスペックPCを支給
- 社用携帯電話貸与(iPhone / Android)
※ご自身の携帯電話を業務利用する際には携帯使用料として5000円を毎月支給 - マウスやヘッドフォン等、業務上必要な機材の購入に充当できる3万円の予算を支給
- 通勤交通費、営業交通費は全額支給
※タクシー利用は片道3,000円まで、新幹線は自己負担
Contact
お問い合わせ
XG Partners株式会社(東京本社)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目2番1号
岸本ビル7階 xLINK丸の内パレスフロント
XG Partners Limited(香港オフィス)
2406, 24/F, Low Block, Grand Millennium Plaza, 181 Queen's Road Central, Hong Kong
香港皇后大道中181號新紀元廣場低座24樓2406室