日本語

EN

Legal Counsel - include deal work in Tokyo の求人詳細

ホーム > 求人を探す > Legal Counsel - include deal work in Tokyo の求人詳細

専任コンサルタントがご要望に合わせて転職活動をサポートいたします。
経験豊かなプロフェッショナルが、あなたの成功を後押しします。

Legal Counsel - include deal work in Tokyo

募集企業
US Family office - Minority / PIPES investment fund
業務内容
内部に親しい方がいらっしゃいまして、同社と繋がることができました。他社とのつながりはなく当社とみとなります。
同社は米系グローバルファンドのDirect Investment部門です。
勤続年数が数十年という方が多い、とてもStableなFirmとして有名です。
日本を拡大したいということで1名Senior Legal担当者を探しております。
社内弁護士というよりは、Deal teamと共にフロントの近くで契約書交渉なども担当するため、Deal実務と社内Legal実務を両方対応するポストです。
 
以下は日本語、英語でそれぞれミーティングにて得た内容を記載しました。
CompensationはOpenであり、現職考慮です。また、リモート勤務体制が充実しており、WLBがかなり充実している印象です(無論入社後数か月は実力を示すことも重要です)。
 
About This Company
This company is the structured investment platform of one of the world’s largest and most sophisticated privately held financial firms.
 
They operate at the intersection of public and private investing, focusing on PIPEs (Private Investments in Public Equity) and other structured instruments like preferred equity, convertible bonds, and hybrid structures. Their goal is to craft bespoke investment solutions that deliver optionality, value, and strategic alignment—often in spaces overlooked by conventional private equity or public market funds.
 

Senior Legal Counsel – Strategic Legal Partner to Investment Team

Position Overview:
They are seeking a Senior Legal Counsel to support its growing Japan operations, primarily focused on PIPEs (Private Investments in Public Equity), convertible bonds, and other structured investments in public companies. This role is designed for a senior professional who can act as both internal legal advisor and deal execution partner to the investment team, with a high level of autonomy and strategic input.

Key Responsibilities
Primary legal advisor on Japan-based structured equity investments, including convertible bonds, warrants, preferred shares, etc.
Review and negotiate investment agreements, term sheets, SHA, subscription agreements, and related documents.
Coordinate with external counsel in Japan and globally, balancing commercial objectives with legal compliance.
Partner with the investment professionals to assess legal risk, structure deals effectively, and identify commercial red flags.
Oversee regulatory compliance in securities laws, FIEA, insider trading restrictions, disclosure obligations, etc.
Handle legal matters across transaction lifecycle: pre-investment diligence, execution, and post-deal issues (e.g. conversion, redemption, default).

Reporting Line
Reports directly to the Head of Japan and Senior Investment Team, not to a centralized global legal department.
Close, collaborative relationship with the investment professionals, acting as an in-house legal “deal partner”.
This is a standalone role in Japan, with dotted-line or ad-hoc coordination with legal personnel in the U.S. HQ.

What Makes This Role Unique?
No bureaucracy: Small, fast-moving team with direct decision-making power in Japan.
Strategic autonomy: Not just “reviewing contracts” — this person is a core part of deal-making.
Highly visible: Will work directly with top management and global deal leaders.
Broad scope: Exposure to a wide range of legal and regulatory matters, not limited to contracts.
Stable and well-capitalized: A multi-billion-dollar proprietary capital platform — no external LPs, no fund cycles.


※以下日本語での企業紹介

■ 企業概要
同社は世界的にも有名かつ洗練された米国傘下のコングロマリット企業の投資部門として、**パブリック企業へのプライベート投資(PIPEs)**を中心とする、ストラクチャード・インベストメントを展開しています。

■ 投資事業内容
日本市場における**PIPEs(上場株への私募投資)**を中心とした投資案件のソーシング、分析、実行
投資対象は、上場企業が中心(一部IPOラウンドや上場直前企業も検討対象)
普通株、優先株、CB、オプションなどを活用したストラクチャードな投資スキームの提案

 
ユニークな投資手法
1. PIPEs(Private Investments in Public Equity)に特化
上場企業に対する非公開での直接投資(PIPEs)が主戦場。
普通株・優先株・転換社債(CB)・オプションなど、柔軟なストラクチャー設計が可能。
単純な株式購入ではなく、バリュエーションの工夫とリスク調整が可能な設計を行う。
2. 案件サイズの柔軟性
数億円〜1000億円規模まで、案件ごとの経済合理性に応じて柔軟に対応。
日本国内では、10〜50億円程度の中型案件が多いが、必要であれば100億円以上の大型案件も可能。
3. パーマネントキャピタルによる運用
外部LP(投資家)を持たず、**内部資本(永久資本)**を使用。
資金の縛りがないため、リターン最大化のために長期保有も可能。
投資の撤退タイミングやスケジュールはファンドのライフに縛られず、投資判断は常に柔軟。
4. 上場直前やIPOラウンドも対応可能
上場企業が基本対象だが、上場直前のプライベート企業への投資(Pre-IPO)やIPO参加も一部実施。
グロースキャピタルとは異なるが、上場企業の成長資金ニーズにも応えられる。
 
🔹 カルチャー・組織文化の特徴
1. フラットで非ヒエラルキー
社内には明確な階層構造や職位のランク制度は存在しない。
例:プリンシパル、インベストメントエグゼクティブなどのタイトルは「対外的呼称」に近く、社内ではフラットな扱い。
2. 自律と信頼に基づく裁量
「一を教えたら三を返す」タイプの自走できる人材が歓迎される。
マイクロマネジメントはなく、最初の信頼構築さえできれば大きな裁量が与えられる。
3. スピード感のある意思決定
投資委員会(IC)は米国に存在するが、物々しい資料作成や形式的な会議は不要。
チーム間での会話ベースで合意形成が進むことが多く、実質的には「フラットでクイック」な判断体制。
4. カルチャーフィットを重視
重視される価値観:誠実さ、勤勉さ、謙虚さ、知的好奇心。
嘘や見栄、マウント思考、ヒエラルキー志向の強い人物は不適格とみなされる。
「カルチャーを壊さない人」が最優先で評価される。
求める経験
Ideal Candidate Profile

10+ years of legal experience, preferably a mix of top-tier law firm and in-house financial institution roles.
Open to see evaluate background & personality. 
Deep knowledge of Japanese securities regulations, M&A, and equity-linked instruments. Prior PIPE or CB experience a plus.
At least close to Native-level Japanese required; business English sufficient for internal communication with overseas HQ.
Pragmatic, business-oriented, can explain complex issues simply. Should be independent, proactive, and commercially minded.
"Trusted advisor" mentality. Someone who can balance legal precision with deal execution urgency. No tolerance for bureaucratic thinking.
Top leader to discuss with his teammate, YES-man won't be hired by him. Require a constructive mind-set and strong discussion skill. 

給与詳細
3000万円 〜 5000万円
勤務地
東京都
担当コンサルタント
蓮子 哲也

Contact